8/28(土)近況
- 2021/08/28
- お知らせ
8/28(土)晴天。
安芸川は、川の濁りも少しずつですが改善されてきました。
水が高い所や、澄み具合が不十分な所もまだまだありますが、数日前よりエサ釣りに行かれている方がいるとの情報がありました。また、昨日からは友釣りに行かれる方もポツポツですが増えてきました。
伊尾木川は濁りがまだきつく、友釣りをされているという情報は入ってきておりませんが、エサ釣りをされている方はいるようです。
8/28(土)晴天。
安芸川は、川の濁りも少しずつですが改善されてきました。
水が高い所や、澄み具合が不十分な所もまだまだありますが、数日前よりエサ釣りに行かれている方がいるとの情報がありました。また、昨日からは友釣りに行かれる方もポツポツですが増えてきました。
伊尾木川は濁りがまだきつく、友釣りをされているという情報は入ってきておりませんが、エサ釣りをされている方はいるようです。
8/24(火)曇り。
雨の降る時間や量は少しずつですが、少なくなってきました。
伊尾木川はしっかり濁ってますが、安芸川は少しずつですが濁りが薄くなってきております。
安芸川支流では、そろそろエサ釣りをされる方が出てくるのではないかと思っております。
【オトリ販売について】
明日8/25(水)より、早朝のオトリ販売を再開いたします。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
8/19(木)雨。
上記写真は、本日午前中に撮影した伊尾木川 観音 沈下橋での様子です。
しばらくは、友釣りをするのは難しそうです。
【オトリ販売について】
当面の間、早朝のオトリ販売はお休みさせていただきます。
河川の状況を見ながら、営業再開の際は改めてお知らせいたします。
8/13(金)大雨。
伊尾木川 有ノ木橋の上から上流方向(8/13午後1時30分頃撮影)
安芸川 春日橋(8/13午後1時30分頃撮影)
昨日からの雨により、上記写真のように河川が増水しております。
明後日の8/15(日)よりエサ釣りが解禁します。今年はアユの生息状況が良く、エサ釣りも良い釣果が見られるのではないかと思っておりますが、この大雨により解禁日の川の状態は良くなりそうにありません。
天気が早期に回復し、再びアユ釣りが楽しめる日が一日でも早く訪れるよう願っております。
【オトリ販売について】
明日8/14(土)の早朝オトリ販売はお休みさせていただきます。
午前8時半~正午までは、事務所にて販売しております。
8/15(日)のオトリ販売は終日休業とさせていただきます。
8/7(土)晴れ。
本日午前中の伊尾木川での情報です。
古井→1人、大井の橋の上流→1人、沈下橋→3人、有ノ木橋→1人が入漁しておりました。
現時点での釣果はどこもあまり良くなく、多い方で5匹、その他は0-1匹とのことです。
川の状況としましては、昨夕の雨の影響はほとんどなく、安芸川・伊尾木川とも濁りなく水量少な目です。
8/4(水)晴れ。
上記写真は、本日 と網を投げているところを写させていただきました。
安芸川中ノ橋と下尾川で約2時間半 と網を打たれたようです。
釣果は53匹、大きい型で21.5㎝‐101g。
安芸川中ノ橋は魚体が小さく釣果も少なめ。
下尾川の方が型も良く釣果が良いようです。
8/3(火)晴れ。
上記写真は、安芸川山田橋付近でのと網の釣果です。
30g~55g程度の魚体が37匹。その内、大きい型で18㎝。
全体的に小さめの魚体であったようです。
伊尾木川は大井へ行かれた方からの情報で、「型は小さいが掛かるため連日で行っていた。しかし、水が少なくなってきている。」とのことでした。
大井・黒瀬での釣り人数は比較的少ないようです。
8/2(火)晴れ。
本日お昼前に川の様子を見に行ってきました。
安芸川は、安芸ノ川から春日橋まで、友釣りで4名の方が入川しておりました。
尾川川には行けてませんが、と網とすくい網をされている方がいたようです。
伊尾木川は、沈下橋から組合前までの間に、友釣りで7名の方が入川されておりました。
最近、仕掛けがよく切れるとのお話を聞きます。
上記写真は、本日桑ケダビで掛かったようです。
魚体は25㎝‐136gと大きいですが、全体的な匹数は少なめとのことでした。
今年は尺アユがみられるのではないかと期待しております。
8/1(日)と網漁・よこがけ(メクラじゃくり)・すくい網が解禁いたしました。
監視員からの情報ですが、伊尾木川・江川川で、と網1名、友釣り6名、すくい網2名。
安芸川で友釣り1名、すくい網5名、と網32名が入川していたようです。
安芸川での と網の釣果は、平均30匹。多い方で75匹。
桑ケダビ他2か所でと網をされた方からは、「3人で入ってそれぞれ50~60匹、そのうちの一人は75匹程度の釣果であった。型は平均的に小さく、大きいのは6匹程度しか入らなかった。」とのことでした。
当組合理事の調査によると、安芸川中流域の魚体は小さめ。畑山は大きめ。下流は不明とのことです。
尾川川が、と網とすくい網をしている人数が一番多かったとのことでした。
江川川は、深い所へ魚が入ってすくいにくいようです。
8/1伊尾木川ダム上流の人出は、古井学校前に3人、島に1人、桑の木橋3・4人だったようです。釣果は小ぶりだがまずまずのようでした。